東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2022年02月02日
紅白玉やゴムボールやビーチボールなど様々なサイズのボールを使い運動をしました。初めに、リハビリなどで使用するセラバンドでストレッチをし身体をほぐしました。ボールを使い、スタッフとパスをしたりボールを蹴ったり、またスパイクをする方もいらっしゃいました。若い頃にバスケやバレーボールや卓球をしていた方もいて、ボールを使っての運動を懐かしみながら楽しく身体を動かしていました。
もっと見る
2022年01月24日
コロナ禍で外出が出来ない中、川崎市にある琴平神社の神主様を5階LYSにお招きし、新年のご祈祷をして頂きました。その様子を各フロアダイニングに映像配信しました。ご入居者は、厳かな空気の中じっと映像をご覧になられていました。「今年こそコロナが終息し世界平和を祈りました。」「心が静かになりました。」とおっしゃられていました。
2022年01月02日
昨年は一年を通して、新型コロナ感染対応等でのご協力ありがとうございました。今年もご家族様、皆様にご協力いただきますが何卒よろしくおねがいいたします。元日のお昼には、お節料理を提供しました。また、支配人がご入居者一人一人にお屠蘇を注ぎながら、ご挨拶をさせていただきました。ご入居者の皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
2021年12月31日
新年のお迎えの準備をする為に、居室の玄関にお正月飾りの花を生けました。かつて華道をたしなんでいた方も多く、それぞれに花材の丈の長さや配置を考えて生けていらっしゃいました。「よい年が迎えられそうだわ。」「100点満点よ!」と満面の笑みでお部屋に持ち帰られました。
2021年12月29日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠのクリスマスランチは、オマール海老のポタージュや、貝出汁のピラフ、ミートローフなど北欧風メニューをご提供しました。あるご入居者は「ここで北欧料理が食べられるなんて嬉しかったわ。」と感激されていました。また、クリスマスにちなんでスタッフと一緒にクリスマスカードを手作りしました。クリスマスの過ごし方を話されたり、クリスマスソングを口ずさみながらスタッフと楽しく作られていました。
2021年12月26日
5階LysにLOVOT(らぼっと)のちょこちゃんが仲間入りしました。LOVOTは家族型ロボットです。声をかけたり撫でたりしてかわいがると、傍に来てくれて声を出して甘えてくれます。5階にいらっしゃったご入居者が撫でたり声をかけて可愛がってくれます。リハビリをしているご入居者に近づいてきて、動き回り皆さんを和ませてもくれます。※撮影時のみマスクを外しています。
2021年12月21日
手工芸のアクティビティとして、クリスマスリースを手作りしました。お孫様へのプレゼントにと何度も丸めて作り直しをされる方、粘土細工は初めてとおっしゃる方、それぞれの想いを込めて形成していきます。「まさか自分でこんなに出来ると思わなかったわ。」と楽しんで頂きました。
2021年11月24日
オレンジ会は、事務所主催で茶話会などのアクティビティを提供しています。今回は、売店に「北海道物産展」を開催しました。六花亭のバターサンドやロイズのチョコやアイスなど北海道の銘菓を揃えました。楽しそうにひとつずつ商品を手に取ってお買い物される方や、昔、北海道にいたから懐かしいわとお話しをされる方もいらっしゃいました。ビレッジⅡ・Ⅲのご入居者の方もお買い物にこられていました。ご入居者やご家族様からも大変好評で、次回はいつ開催するのかと楽しみにされています。
2021年11月18日
5階庭園でご入居者と一緒に秋のパンジー・ビオラ・ストックなどの寄せ植えをしました。スタッフとおしゃべりをしながら苗を植えている方や、ガーデニング経験者の方は手慣れた様子で一つ一つ苗を植えていました。「これから庭園に来るのが楽しみになったわ。」「前回もこの辺りにお花を植えたのよ。自分が植えたお花が育っていると嬉しいわ。」などとおしゃべりを楽しまれていました。これからのお散歩の楽しみのひとつとなります。