東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2022年03月31日
今月は桜のパウダーアートを行いました。ご入居者が作業しやすい様に型抜きされた下絵それぞれにスタッフが番号を記入し、番号順に下絵のシールをはがしてカラーパウダーをふりかけました。ご入居者は「簡単に出来たわよ。桜が綺麗に仕上がったのでお部屋に飾りました。よかったら見に来て。」と仰っていました。おしゃべりをしながら、楽しく作成をされていました。
もっと見る
2022年03月29日
温かい春の風に誘われて、ビレッジⅢへおかめ桜のお花見に出かけました。「あら、咲いてる!鮮やかね!遠くにいかなくてもこんなに見れるなんて!」と喜ばれました。「お天気もよくて気持ちがいいわ」と春を感じられながらお散歩を楽しまれました。
2022年03月28日
昨年に引き続き事務所主催のアクティビティ「オレンジ会」を提供しました。前回、北海道物産展を開催しご入居者やご家族様から好評を頂きましたので、今回は北は東北・南は九州までの銘菓の物産展を開催しました。東北 宮城のずんだ饅頭、富山のしろえびせんべい、愛媛の一六タルト、福岡の博多通りもんなど数多くの銘菓を販売いたしました。ご家族とご一緒に楽しくお買い物をされるご入居者や、昔 住んでいた地域のお菓子を懐かしがりながらお買い物される方もいらっしゃいました。
2022年03月07日
雛祭りにちなみ、春のちらし寿司ランチでおもてなし致しました。「わあ、春の色ね。きれい!鮪も艶々しているわ。」と笑顔がこぼれます。銀あんをかけた空也蒸し、菜の花の辛和え、デザートの苺抹茶プリンと春をぎゅっと詰め込んだランチを楽しんで頂きました。
2022年03月01日
ビレッジⅠで定期的に開催していますアクティビティのひとつ『和太鼓アクティビティ』を、他事業所にオンラインで配信をしました。初めに、太鼓にまつわるクイズや雑談をしたりして楽しんでいただきました。太鼓の演奏では、事業所の垣根を超えたくさんのご入居者がリズムを合わせていたので迫力があり、他の事業所のご入居者からも、「初めて参加したけど楽しかった」「たくさん太鼓をたたけて楽しかった」「身体が温まったわ」などのお褒めのお言葉をたくさんいただきました。
2022年02月18日
今年の節分もコロナ感染拡大予防の為に、フロア毎で行いました。また、密になることを防ぐ為に少人数ごとにディコーナーにご案内したり、居室でスタッフが作った紅白玉を鬼役のスタッフに投げてもらいました。大勢で豆まきは出来ませんでしたが、ご入居者の皆様はスタッフと一緒に楽しまれていました。(撮影の為にマスクを外しています)
2022年02月25日
5階庭園の白梅が咲き始めました。久しぶりのご家族との面会時に、白梅をご覧になりながら、「早春の香りね。日本は四季があるのがいいですね。見れてよかった。」とお話にも花が咲きました。
2022年02月22日
美しい柄の和紙を使って、紙で雛人形を作りました。様々な模様の千代紙の中から思い思いに着物の柄を選ばれ、冠や、扇を張り付ける位置をゆっくり考え、丁寧に作業を進められました。完成されると、「わあ。可愛い!部屋の入口に置くわ。」と早速飾られていました。
2022年02月05日
ご入居者が、読み手となり、百人一首を楽しまれました。大きな声で朗々と読まれると、目の前の札を素早く取り、満面の笑みがこぼれます。徐々に慣れてくると遠くの札にも手を伸ばされていました。他の方が札を取られた時は、拍手をして祝福されました。(撮影の為、マスクを外しています)