東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2021年02月24日
ビレッジⅠの1階と5階の庭園に紅白の梅の花がちらちらと咲き始めました。暖かな春が待ち遠しいです。ご入居者との散歩中のお話しにも、春のお花を咲かせたいと思います。
もっと見る
2021年02月19日
5階の屋上庭園に設置する『巣箱作り』を行いました。キットを購入したものですが、金槌で釘を打つなど、ちょっとした日曜大工です。ご入居者にも一部お手伝いいただいて完成しました。春には、小鳥が来て、巣作りをしてくれることを願いながら、設置いたしました。
2021年02月17日
今年の節分は、各フロアごと、また、ご入居者4名のグループに分けて豆まきを行いました。各フロアに有線で『まめまき♪』を流し、スタッフが作った紙球を鬼役のスタッフを目がけて『鬼は~そと、福はうち!』とムードを作り。日頃のストレスを発散されているご入居者もいらっしゃいました。笑い声があがるとても楽しい時間となりました。
2021年02月15日
お手本をいくつかご用意し、ご入居者に選んでいただきました。『昔は書道をずっとやっていたけど、上手く書けないかもと心配されている方がいらっしゃいましたが、ひとたび、筆を取ると、手本をしっかり確認しながら、集中していらっしゃいました。皆様、昔に書道をたしなまれただけあって、達筆な方が多くいらっしゃいました。あるご入居者は『書道によって精神統一できて、良い時間をすごさせていただきました』とのお言葉をいただきました。
2021年02月03日
今回はいよいよリースの花付けです。色んな造花の中から、それぞれ選んでいただき、お好きなように付けていただきました。スタッフに『どの花がいいと思う?』と聞くご入居者、黙々とご自分で選び付けるご入居者、個性がでるリースが出来上がりました。出来上がりをご覧になって『孫にあげようかしら』『お部屋に飾ろう』等、仰りながらご満悦でお持ち帰りになりました。
2021年01月29日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠでは、居室の入り口横やお部屋の中に飾る、花のリース作りを行いました。今日は、ご入居者にお好きな色を選んでいただき、ラタンで作った土台に色とニスを塗る作業となります。皆様、凹凸部分に苦戦されて無口になり、真剣に取り組んでくださっていました。次回は、土台に合わせた造花を貼り付ける作業です。台の色にあった造花を付けて、パッと華やかになりますので、完成をお楽しみに!
2021年01月26日
今年は、新型コロナの感染拡大状況を踏まえ、外出しての初詣を自粛し、5Fホールに神主様にきていただき20~30分の典礼を行いました。簡易神棚でのご祈祷、ご入居者の各階代表と支配人に玉串奉奠をしていただき、その様子を各フロアダイニングのテレビに映し出し典礼の様子の画像をみていただきました。各フロアでご覧になっているご入居者も神主様が『拝礼』と仰ると、頭を下げ、フロアも厳かな雰囲気に包まれました。
2021年01月21日
絵馬作りをご紹介します。今年の干支「丑」の筆文字をあしらった絵馬は、アクティビティスタッフが土台から形を作り色を塗り作成しました。年の初めの行事なので、普段字を書くことの少なくなられたご入居者も、筆をとって下さいました。ほとんどのご入居者は、『願い事無いわ~』と仰りながらも『みんなが健康でいますように』と書いてくださいました。
2021年01月18日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠでは、お正月のお楽しみとして百人一首を行いました。下の句をしっかり憶えていらっしゃり、上の句を読んでいる最中に見つけて札をとられる方が多くいらっしゃいました。雅な中にも、勝ち負けがあり、ご入居者の皆様は集中して札をとり、活気に溢れて過ごされました。