東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2020年09月18日
事業所の消防計画に基づいて、避難訓練・消火訓練を実施しました。館内に非常ベルや避難を誘導する放送が鳴り響く中、入居者の皆さんにはスタッフが誘導して避難経路などを確認して頂きました。スタッフは最も人員が少なくなる夜間帯を想定して、火災発生から消防隊が到着するまでの一連の自衛消防活動を確認しました
もっと見る
2020年09月15日
音楽療法士のスタッフと和太鼓奏者でもあるスタッフとのコラボレーションによるピアノと和楽器の音楽会を開催しました。「アヴェ・マリア」「ソーラン節」「川の流れのように」など幅広いジャンルの曲の演奏が行われました。ご入居者からは、「きれいな音色ね」「太鼓の音は迫力あるね」との声が聞かれ、それぞれに楽しんでいただけた様子がうかがえました。
2020年09月14日
今年7月にフルリノベーションをした、5Fの Lys(リュース)では「レッドコード」によるグループリハビリが大好評です。天井から吊るされたコードに支えられるため、痛みやつらさを伴わないストレッチが出来、筋力の維持につながります。体験されたご入居者は「体がスムーズに動くようになった」とご自身でその効果を感じていらっしゃいました。
2020年09月08日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠの5階にある屋上庭園には、ご入居者から頂いた綿花の種が植えられていて、今年も花を咲かせています。この後、果実が割れ、中からコットンボールが姿を現します。そのコットンは、毎年、ご入居者が製作されるクリスマスリースの装飾に使用しています。
2020年09月04日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠに、学生さんがアクティビティのボランティアできてくださいました。ご入居者は学生さんが作った折り紙の金魚すくいや、ボール投げをしてミニ縁日を楽しんでいました。また、学生さんと縁日にまつわる思い出などをおしゃべりをしながら、楽しく過ごされました。
2020年08月28日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠの5階には、約160坪もの屋上庭園があります。ご入居者に四季を感じていただこうと、私たちは庭園へお散歩にお誘いします。先日は庭園を散歩しながら、色鮮やかなハイビスカスの花をご覧になり、「アメリカに住んでいた頃、よくハイビスカスをみたわ。」と思い出話がはずみました。又、はつゆき草の花のネーミングや真っ白な色に「涼やかね」と残暑の涼を楽しまれました。
2020年08月27日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠでは毎日様々なアクティビティを開催しています。本日は音楽アクティビティをご紹介します。専任の音楽アクティビティスタッフの伴奏で、「夏の思い出」「長崎の鐘」「ふるさと」などの夏の歌を歌いました。「長崎の鐘」では、戦争の事を思い出し涙ぐむ方、「ふるさと」では故郷を懐かしみながらまた涙を流されている方がおられ、曲にまつわるそれぞれの想いを聞かせていただきました。
2020年08月18日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジ1でご逝去されたご入居者を偲び、1階ラウンジに慰霊の場を設けました。故人のご家族とご一緒に思い出を偲ぶことができればと思い、新盆と三回忌のご家族にお手紙を送らせていただき、ご来館されたご家族と思い出を語ることができる機会ができました。
2020年08月17日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジ1では8月13日に迎え火を行いました。玄関前に精霊馬を並べ、火を焚き、ご入居者のそれぞれの思いを込め、焙洛(ほうらく)という素焼きの上でおがらを焚いてそれぞれの先祖の霊をお迎え致しました。