東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2021年12月08日
ヒルデモア信州白雲館では12月4日にクリスマス会を開催しました。昼食には『クリスマスランチ』として、可愛らしい手毬寿司とローストビーフをメインにしたメニューを提供させていただきました。クリスマスらしい色合いの鮮やかさにご入居者皆さんも『素敵ね』『美味しくって食べ過ぎちゃうわ』とお喜びの声をいただきました。
もっと見る
2021年12月03日
秋から初冬にかけて信州はりんごの収穫の季節です。今回のcafe信州白雲館では、焼き立てのフレンチトーストに焼きりんごを添えたデザートをご用意いたしました。キッチンスタッフがご入居者の目の前でフレンチトーストを焼くと、甘くおいしそうな香りがしてきます。『いい匂い!ふわふわでおいしい!』と皆様完食。『ワインに合いそうなデザートだね』と赤ワインと一緒に召し上がられるご入居者もいらっしゃいました。それぞれの楽しみ方でcafeのひとときを過ごしていただきました。
2021年11月30日
ヒルデモア信州白雲館では、当館自慢のかけ流しの温泉を更に楽しんでいただこうと毎月お楽しみ風呂を企画しています。11月は『みかん湯』です。広いお風呂に大小さまざまな大きさのみかんが浮かべ、みかんのアロマを焚くと甘酸っぱく爽やかな香りが浴室にひろがります。この日は初雪が舞い寒い日でしたが、ご入居者の皆様はみかん湯でゆっくり温まっていらっしゃいました。
2021年11月12日
ヒルデモア信州白雲館では11月9日の昼食に『秋御膳』の提供を行ないました。最近は秋も深まり付近の山々の紅葉も進んできましたが、そんな秋の雰囲気を食事でも楽しんでいただこうと考案したメニューは松茸ご飯に秋鮭のごまみそ焼き、柿なますや海老芋の菊花餡、デザートには栗とまさに『秋の味覚たっぷり』。ご入居者の皆さんからも『華やかで美味しそう』『松茸ご飯が美味しい』とご好評の声をいただくことができました。
2021年11月10日
ヒルデモア信州白雲館では11月7日に夜間の火災を想定した避難訓練を行ないました。消防署の方にも立ち会っていただき、水消火器を使用した消火訓練、避難器具や避難経路の確認をしています。避難訓練ではスタッフが協力してご入居者を誘導、居室を巡回して大きな声で避難を呼びかけるなど緊張感をもって取組むことができました。今後も様々な状況を想定し定期的な訓練を行って参ります。
2021年11月05日
キッチンスタッフと一緒に、秋の味覚『栗』のミニパフェを作りました。キッチンスタッフ手作りの抹茶プリンの上に、生クリームとモンブランクリームをむぎゅ~っと絞ります。『自分で作れるなんて嬉しいわね!』『クリームは好きなだけいいの?』と楽しそうな声が聞こえてきます。栗の渋皮煮をのせ、仕上げに粉砂糖をひとふり。可愛らしいパフェの出来上がりです。
2021年11月02日
ヒルデモア信州白雲館では、当館自慢のかけ流しの温泉を更に楽しんでいただこうと毎月お楽しみ風呂を企画しています。10月も半ばを過ぎ徐々に冬の足音が近付く10月は『生姜湯』です。温泉にスライスした生姜を入れ、生姜の入浴剤と併せてご入居者にゆっくり温まっていただきました。
2021年10月21日
10月16日でヒルデモア信州白雲館は創立17周年となりました。この日の昼食は17周年のお祝いで、信州上田の松茸農園から取り寄せた大きな松茸を使った松茸ご飯です。今年は適度な降雨と気温の低下で近年まれにみる豊作だそうです。準備をしているキッチンから松茸の香りがふんわり漂ってきます。大きな松茸が入ったご飯に『ああ、松茸のいい香りがするわね~』『こんなに食べるとお腹いっぱいだわ』とおっしゃりながら、皆様にこやかに秋の味覚を楽しまれていらっしゃいました。
2021年10月14日
毎年この時期に、CSR社会貢献活動の一環として地域の清掃活動を行っています。今年もヒルデモア信州白雲館周辺をぐるっとひと回りし、公園内の植木の中のゴミ、道路に落ちている吸い殻等を拾いました。朝、仕事前の30分間、町がきれいになると清々しい気持ちになります。