東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2023年04月25日
ヒルデモア信州白雲館では3月23日に防犯訓練を開催いたしました。千曲警察署生活安全課と戸倉上山田交番の警察官の方にご協力いただき、不審者の侵入からスタッフの応対と警察への通報、不審者の身柄確保までの訓練を行なっています。最近は全国で物騒な事件も続いており、ご入居者皆様の安全を守るため、今後も訓練等の取り組みを継続して参ります。
もっと見る
2023年04月05日
3月3日の桃の節句に合わせ、ヒルデモア信州白雲館では毎年雛段飾りを飾っています。今年もご入居者皆様にもお手伝いいただき、立派な雛段を飾ることができました。信州では行事に旧暦を用いる風習もあることから、4月3日まで正面玄関に展示を続けます。『雛飾りを片付けるのが遅れるとお嫁に行き遅れる』という言い伝えもありますが、ご入居者皆様には『お嫁に行かずにヒルデモアの暮らしを長く続けていただきたい』という想いも込めて・・・(記念撮影のためマスクを外している写真があります)
2023年03月01日
2月3日は節分です。翌日には暦の上では春となりますがまだまだ寒さ厳しい信州白雲館に今年も赤鬼と青鬼がやってきてしまいました。登場と同時にご入居者皆さん元気よく豆を投げて応戦。『鬼は外!』の声も上がります。鬼たちはあっけなく倒れますが、改心した鬼たちからご入居者皆さんにおみくじを引いていただき、今年の運勢を占いました。最後には邪気を払う獅子舞が登場。ご入居者皆さんの頭や手に噛み付く(神付く)ことで厄除けや無病息災を祈願致しました。福がたくさんやってくると良いですね。
2023年02月15日
新年最初のお楽しみ風呂は信州らしくリンゴ湯を催しました。リンゴをお風呂に浮かべるとほんのり爽やかな甘酸っぱい香りが漂います。血行促進疲労回復や美肌効果もあるのだとか。リンゴ湯の温泉で体も心も爽やかに温め、今年1年お元気に過ごしましょう!
2023年02月13日
新しい年を迎えた元旦はとても穏やかなお天気で、ご希望されたご入居者にスタッフが付き添い初詣に出かけました。ヒルデモア信州白雲館のすぐ近くには、国の重要文化財に指定されている【水上布奈山神社】があります。今年もこの神社への参拝から1年のスタートです。今年はコロナ禍で延期されていた御柱も開催予定とのことですが、歴史ある神社に無病息災や家内安全などご入居者皆様思い思いの祈願をされていらっしゃいました。
2023年01月23日
新しい年が迫る12月28日に恒例のお餅つきと繭玉づくりを行ないました。餅つきは若い男性スタッフが担当したこともあり迫力満点。ご入居者からもお一人立候補があり、スタッフがお手伝いをしながら一緒に餅をつきました。1つきごとに『ヨイショ』と歓声が上がっていました。ついたお餅は玄関に飾る鏡餅のほか、ピンクや黄色、水色などの色を付けて繭玉にし、枝につけてこちらも玄関に飾ります。繭玉は蚕業が盛んだった信州ならではの風習で、来る年の豊作祈願の意味合いがあります。繭玉づくりは多くのご入居者も参加し、年末恒例の行事を楽しんでいただきました。
2023年01月18日
ヒルデモア信州白雲館ではクリスマスイブにクリスマス会を行ないました。有名なクリスマスソングのように前日から降り出した雪により、外の景色は一面銀世界に。見事なホワイトクリスマスの中でのイベントとなりました。スタッフが扮するサンタクロースやトナカイと一緒にクリスマスソングを歌ったり、ご入居者皆様にサンタクロースからプレゼントをお渡しさせていただきました。外の景色の綺麗さも相まってクリスマス気分も高まり、『楽しかった』とお喜びいただけました。
2022年12月09日
千曲市の秋も深まり、ヒルデモア信州白雲館の周囲の山々も色付く中、複数回に分けて近隣の公園へ紅葉狩りドライブに出掛けました。お花見でも大活躍のキティパークは山の中腹にあり桜の紅葉がきれいです。また紅葉と共に千曲川や姨捨方面の山々の景色も楽しむ事ができます。別のグループでは更埴中央公園で銀杏並木の中を散策。鮮やかな黄色い絨毯の上でお散歩を楽しみました。
2022年12月07日
秋が深まり木々が色付く中、『紅葉狩り』のアクティビティで小諸市にある懐古園へ出掛けました。県内でも有数の紅葉の名所ですがちょうど見頃というタイミング。晴天にも恵まれ、燃えるように赤く染まったモミジの下を歩いたり、展望台から眼下を流れる千曲川を眺めたりと、久しぶりの外出の機会を楽しむことができました。