東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2024年10月24日
山小屋テラスで育てていたさつま芋の収穫をしました。プランターの中から手の平に乗るサイズのさつま芋が6個掘れました。早速、キッチンスタッフに渡し、明日の昼食に調理して提供してもらいます。メニューは『さつま芋のいとこ煮』、品種はシルクスイートなので、あずきとのマッチングは良さそうな予感。そんな期待を膨らませて、明日の昼食を楽しみに待ちます。
もっと見る
2024年10月18日
ヒュッテ目黒で開催している目黒つながるカフェで移動販売をしていただいている中目黒のうれしいプリン屋さん「マハカラ」様からのご縁でシンガーソングライターのきょうかさんとつながり、ギター弾き語りコンサートを開催しました。きょうかさんの澄んだ声質と語りかけるような歌い方に、一瞬でこころが奪われて引きこまれてしまいました。曲目は、オリジナル曲を含む全9曲で、最後は「故郷」をみんなで歌唱して、きょうかさんとご入居者が一体となる感覚が素晴らしいコンサートとなりました。
2024年09月23日
隣接する大鳥神社の例大祭に合わせて開催している秋祭り。毎年、系列のホームから手作り神輿を借りて、祭りの演出を盛り上げています。秋祭りは、和太鼓・笛・唄による演奏と、演奏とコラボによるスタッフのソーラン節の二部構成で、たっぷりと和の雰囲気を感じる祭りになりました。会場である屋上から響き渡る和太鼓の三重奏は、心にも体にも響いて、終わった後もしばらくの間、興奮が醒めやらぬ余韻を感じる秋祭りとなりました。
2024年08月15日
都会で花火ができるところが微少な中、ご入居者はもちろん、スタッフにとっても楽しみにしていた花火大会を開催しました。屋上の山小屋テラスで、40発もの噴き上げ花火が夜景を彩り、火花の華やかさを楽しみました。
2024年08月06日
毎月ご提供しているカフェのようなランチ。7月のメニューは、チキンのハーブグリル、枝豆ポタージュ、夏野菜のピクルス、パンです。枝豆ポタージュは、水を一滴も使用せずに調理したので、枝豆の味わいをギュッと感じる一品となりました。
2024年07月29日
屋上階の山小屋テラスでは、5月に植えたトマト、さつまいも、ハーブが元気に成長しています。燦々と陽射しを浴びたトマトは、熱をもって温かくなり、今か今かと収穫を待っていたようでした。
2024年07月19日
ミュージックセラピーオーケストラによる初夏のコンサートを開催しました。演奏者と同じ目線、手が届くような距離感で聴く生演奏は、身体の芯にまで響いて感銘しました。終演後も、皆さんの感動の拍手が鳴りやみませんでした。
2024年06月19日
ピエロパフォーマーのじっきーさんによるパフォーマンスショーを開催しました。お顔が愛らしいピエロの登場に、ご入居者も非日常を感じて、驚きと笑いの時間を過ごしました。
2024年06月18日
6月の昼食では、旬の御膳「水無月御膳」をご提供。梅雨穴子と呼ばれる6月に獲れる穴子は、旬の中でも特に美味しいと言われていて、御膳の主役を飾りました。その他、冬瓜やマンゴーなど、旬を彩る食材を盛り込んだメニューに、季節も美味しく味わいました。