東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2021年04月19日
『ボッチャ』は運動機能障害がある方の為にヨーロッパで生まれたスポーツでパラリンピックの種目でもあります。「いい子だからお願いね」とボールに願いを込めて投げる方も。的に入れるのが難しく次第に真剣な表情に変わり、上手く的の中でボールが止まると大きな歓声が上がりました。
もっと見る
2021年04月07日
今回の目黒カフェ『fica』は、館内にご用意した桜を見ながら桜のシフォンケーキとコーヒーを召し上がっていただきました。シフォンケーキはスタッフの手作りです。「手作りケーキなんて何年振りかしら」「昔、銀座で買ったシフォンケーキがね・・・」と思い出話をたくさん聞かせてくださいました。
2021年03月09日
3月3日は桃の節句。夕食に桃の節句御膳を提供しました。「今日はごちそうなんでしょ」と朝から楽しみにしてくださる方も。ちらし寿司は見た目も鮮やかで、いつもよりたくさん召し上がっていただきました。
2021年03月03日
今回の目黒カフェ『fika(フィーカ)』は6階のラウンジで行いました。6階はご入居者やご家族がゆっくりと寛げるスペースとなっており、キッチンスタッフが茶葉を丁寧に炒って淹れたほうじ茶の香ばしい香りに癒され、穏やかな時間を過ごしていただきました。
2021年02月12日
コロナ禍の中、より皆様が初詣しやすいよう館内に鳥居をご用意しました。鳥居はスタッフとご入居者の手作りです。完成した鳥居に「わあ、素敵!」「大鳥神社に向いているからご利益ありそうね」と、皆様それぞれ願いを込めて手を合わせていらっしゃいました。窓のすぐ向こうは大鳥神社の敷地で、館内からも鳥居や屋根が拝見できます。
2021年02月05日
ヒュッテ目黒では節分に豆まき(豆の代りにボール)をしました。今年は鬼が『コロナ菌』のプレートを持って皆さんのところへ。力強くボールを投げつけて、鬼とコロナを退治!!おやつには可愛らしい鬼の和菓子を召し上がっていただきました。
2021年01月18日
ヒュッテ目黒では、アクティビティとしてホーム内でカフェを開催しています。今月よりカフェを『fika(フィーカ)』と名付けました。fikaとはスウェーデンの方にとっては欠かせない、大切な人と一緒にコーヒーとお菓子を楽しむ時間だそうです。今回はいちご味のババロアの上に旬のいちごや生クリームで飾り付け。皆様にも手伝っていただきそれぞれオリジナルのパフェが完成しました。長谷川支配人の淹れたコーヒーと共にいつもとは違う特別な時間を過ごしていただきました。
2021年01月06日
ヒュッテ目黒では、元日にお節料理とお屠蘇をご提供しました。お正月にお屠蘇を飲む意味は諸説あるそうですが、お屠蘇の『蘇』は災いや病をもたらす鬼のことを意味し、『屠』は、その鬼を打ち負かすことを意味しているそうです。早く平穏な日々に戻れますよう願いを込めて。本年もよろしくお願い致します。
2020年12月22日
12月21日は1年のうちで最も昼が短くなる冬至です。冬至といえばゆず湯。ヒュッテ目黒には、ヒュッテの名前の由来にちなんだ山小屋風の三角屋根がございます。大浴場は、三角屋根を生かした高い天井と、床から天井まである坪庭の庭園を眺めながらのご入浴が可能です。冬至にちなんだゆずの香りを楽しみながら温まっていただきました。