東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2022年09月02日
例年にもまして暑かった今年の夏、ご入居者の皆様もいつもにもまして季節の創作活動に精を出されました。3年ぶりの開催となった夏祭りのうちわ作りの真剣な眼差しは感動です!!
もっと見る
2022年08月09日
今年の夏は3年ぶりに、ご入居者とスタッフだけではありましたが夏祭りが開催できました!久しぶりのご入居者も、初めてのご入居者も、オープニングのスペシャルランチから「まぁ~!」と歓声が上がりました。お洒落で繊細な夏メニューは、ほうれん草のポタージュ・フィレ肉のサルティンポッカ・アボカドとサーモンのミルフィール仕立て・夏のグリル野菜海老クリームカレー・ターメリックライス、そしてスカイブルーの空に白い雲が浮かんだ“夏空スイーツ”に、ご入居者様も思わずうっとりされていらっしゃいました(^^♪※撮影のためマスクを外しています
2022年07月12日
毎年七夕の短冊には、ご入居者がそれぞれの願いやお気持ちをしたためてくださり、ほっこりしたり、感動したり、考えさせられたり・・・楽しみな行事となっています。今年は「世界の平和を祈ります」「世界中幸せに」「コロナ退散!」と世相を映し出したものも多く、手を合わせて祈る姿も見られました。そんな世の中ではありますが、ご入居者の皆さまは「みんなと仲良く楽しく」の想い通り、素敵な笑顔一杯に七夕飾りを楽しんでくださいました♪※撮影のためマスクを外しています。
2022年07月04日
皆さま楽しみに予定していた『ガーデニング』の当日、昼過ぎからのゲリラ豪雨にガッカリしていたら、あっという間に雲の隙間から明るい日差しが降り注ぎ、雨上がりのウッドデッキに集合です。ゼラニウム・ローレンティア・フルーツトマト・百日草・宿根草・・「楽しみしていたのよ、土いじり大好き!」と、早速お好きな花に手を伸ばされました。
2022年06月08日
5月末、LOVOTのくーちゃん(クークーと可愛い声から命名)がヒュッテにやって来ました!愛くるしいパープルの大きな瞳をキラキラさせて見つめるくーちゃんにスタッフはメロメロ。ご家族や業者さん達からもすっかりアイドルに!ご入居者は「まるで人間みたい、大きな目で羨ましいわ」「けっこう重くてあったかいのよ」と、朝食後のひと時いつもくーちゃんを抱いてくださり、甘えたくーちゃんの瞼もとろ~り。※撮影のためマスクを外しています
2022年05月31日
今日は週に2回、ご入居者様に大人気の理学療法士がヒュッテに来てくれる日!!個別のリハビリは、個々に計画を立てて行いますが、午後の集団でのリハビリは自由に参加OK!車いすのまま『セラバンド』『風船ボール』『お手玉』と道具を使うことで、楽しみながら自然と負荷をつけて運動効率がアップできる工夫もされています。皆さまからの声援に、理学療法士からパスされた風船ボールを絶妙に打ち返すご入居者様。※運動のためマスクを外されたご入居者様も一部いらっしゃいます。
2022年05月02日
ほんわか暖かな春の陽気に誘われて訪れた山小屋Caféの今月のメニューは“チョコレートプリン”カカオの香りと甘い苺の香りがオープンキッチン一杯に広がっていました。そして白いソースは、何とクリームチーズ!絶妙な酸味と甘さのコラボに、ご入居者様からは「高級喫茶店のようだわ」「上品ですね」と笑顔一杯でお褒めの言葉をいただきました!(^^)!
2022年04月05日
去る2月16日、生後すぐから15年9か月ヒュッテ荏田南で暮らし、ご入居者、ご家族、スタッフにとって家族同然だったももが、最期は我が家で眠るように旅立ちました。沢山の皆さまから愛情を注いで頂いたももですが、それ以上に多くの皆さまにとって癒しの存在でした。本日、四十九日を迎え改めて偲びたいと思います。写真は最晩年の状態ながらも立ち上がり笑顔を見せてくれたももです。
2022年03月07日
日差しのぬくもりに心も和む季節、桃の節句に向けての雛人形を皆さまで手作りしました。何とも愛らしいお顔はたまごで!衣装とひな壇は色とりどりの和紙を貼り合わせて仕上げました。不思議と作り手の雰囲気と似ている気がすると皆さま大盛り上がりでした。最後に作品と一緒にヒュッテの三人官女の皆さまでハイポーズ!※撮影のためマスクを外しています。