東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2025年01月21日
今日はコーヒーを愛するご入居者8名と、社内で珈琲焙煎士の資格を持つスタッフと一緒に、コーヒーの生豆を焙煎し、ご入居者それぞれに挽きたての豆で淹れたてのコーヒーを味わって頂きました。「手に力が入らなくて・・」と仰りながらも、ゴリゴリと音を立てながら力一杯コーヒーミルのレバーを回し、見事に完成!「普段は甘党だからお砂糖にミルク2杯も入れているのに・・不思議ねぇ、何も入れなくても甘くて雑味がなくて深い味で、スーッと飲めました」と至福の笑顔で大満足して頂けました☕
もっと見る
2025年01月15日
今年もキッチンメンバーが早朝から心を込めてお節料理をご用意させていただきました。口取りは、ぶり照り焼き・伊達巻・黒豆・栗金団・紅白蒲鉾・なます・いくら。煮しめは、海老・筍・椎茸・里芋・花人参・絹さや。お椀は、白子豆腐・三つ葉・柚子のすまし汁。そしてご入居者お楽しみのお赤飯!今年も一年美味しいお食事が召し上がれますように♪
2025年01月08日
2025年、お蔭様で今年も無事に元旦を皆さまと一緒に迎えることができました。4階の廊下から見る富士山は昨日と変わらず雄大な佇まいですが、一年の始まりはご入居者も特別な思いで「雲一つ無いとは、こういう空のことだね」「今年は自然災害がないと良いですね」「やっぱり拝みたくなりますね」・・と、窓を開け凛とした冬の空気を感じながら穏やかな年明けとなりました🗻
2024年12月30日
キッチン手作りの2024年クリスマスランチメニューは🍷カニのマセドワーヌサラダ、鴨のロースト、ホタテとカボチャのフラン、エビのビスク風スープ、牛肉のシチュー、チーズのリゾット🍷とってもお洒落なメニューにご入居者の瞳も思わずキラキラ☆彡中でも一番好評だったのは、パルミジャーノ・レッジャーノチーズをたっぷり削ったチーズリゾットでした!!
2024年12月27日
今年の荏田南5丁目自治会さんとの“クリスマス歌の集い”は、えだわんキッズクラブの子供達も大勢参加してくださいました🎄季節毎に可愛いクラフトを手作りしてくれるキッズクラブの子供達も、ヒュッテの館内に入るのは初めての経験!最初はひいおじいちゃん、ひいおばあちゃん世代のご入居者との集いにちょっと緊張気味でしたが、直ぐに打ち解けとびきり賑やかで元気一杯のクリスマス歌の集いとなりました🎅
2024年12月19日
今年もワクワクのホリデーシーズン到来!ご入居者も手作りのクリスマス飾り作りに大ハッスルの毎日です🎄ろうそくを灯して完成したクリスマス飾りは、粘土を輪にして木の実をバランスよく並べ、すき間にグリーンモスを入れたら彩りも素敵に仕上がりました🕯スタッフも小さな雪だるま作りをお手伝い⛄クーちゃん(LOVOT)も冬用ベストで暖ったかそう!
2024年12月17日
今日は介護美容を学んでいらっしゃるボランティアの方による『ネイルケア』を行いました。本格的なサロンのように綺麗なネイルのサンプルも沢山並び、素敵なプチサロンに心が躍ります!指輪と時計を外し、まずは爪のお手入れとマッサージでゆったりとした気分に。選んだネイルは肌の色に良くなじむシックなピンク系・・温かな手の温もりがご入居者の気持ちも穏やかしてくれる素敵な時間となりました。
2024年12月06日
『紅葉狩りドライブ&散策』を予定していたこの日は、秋晴れで小春日和の絶好の日となりました!近隣の自然溢れる公園の紅葉を、ドライブで巡るグループと散策を選ばれたグループに分かれ、皆さま笑顔一杯で楽しんでいただけました。ヒュッテに戻られると、お土産に拾ってこられた紅葉やイチョウ、どんぐりをダイニングに素敵に飾ってくださいました🍂
2024年11月18日
今日の昼食は、ご入居者から『食べたいもの』『お好きなもの』のリクエストをいただき、お食事やティータイムでお出ししているリクエスト献立の日!そして何と一番人気の握りずしです🍣ミキサー食、ソフト食、刻み食(お粥)、軟菜食、常食と全てのご入居者の食形態に合わせて、キッチンスタッフもいつも以上に腕を振ってくれました。特に普段お粥を召し上がっていらっしゃるご入居者への、特性柔らかシャリ玉は見事な仕上がりでした。ご入居者からは「美味しかった!」の嬉しいお言葉と、アンコールの声も沢山いただきました🍣